はらへったーにゃの腹へったぁ~。食べある記

浜松を中心に、その他静岡や 県外の食べ歩きなどを 中心としたブログです。 食べログと連動していますので そちらも参考としてどうぞ! コメントやメッセージもどしどしおまちしてます! 美味しい情報なども待ってま~す!!

powerd by うなぎいもプロジェクト

牡蠣とレモンチューハイ激うま~!@焼がきのはやし 宮島

カテゴリー │グルメ(県外 和食)

牡蠣とレモンチューハイ激うま~!@焼がきのはやし 宮島

広島2日目はもちろん定番の宮島観光!広島シリーズはもう少しで終わります。
まずはお腹を空かせるため?に世界遺産の弥山へ・・・。
そして世界遺産の山を制覇!って言っても500mちょいの山だけどね。
そして途中までロープウェーを使ったので、半制覇的な~。
それでも一時間半ぐらいかかった・・・。


結構急な階段でふらつくと滑落(ってほどでもないけど)しそうで
意外と危険な弥山。冬場は下から上がってくる人はたまに遭難するそうで・・・。
ロープウェーからの道は分かりやすいんで余裕でしたが。
何気に初登山(?)でしたが結構楽しかった~。
でも観光スポットなだけあってすごい人!クロックスとかヒール出来てる人らまで・・。
多分そーいう人は途中で戻ったと思いますが。さすがにね~。


弥山から下山して厳島神社を回ったら13時過ぎてる~~ってことで
お昼にしようかと。そんなにお腹は空いていませんでしたが・・・。
やっぱ広島といえば牡蠣だね!さすが広島だけあって5月でも牡蠣が食える!
ってわけでガイドブックにも載ってて気になった「焼がきのはやし」さんで
ランチを食べることに!


お店に付くと外に待ってる方がいたので並びます。
んでも回転が結構早いのか13時過ぎだったのがいいのか
10分も待たずにすんなりと中へ入れました!
そしてテーブル席へ着席!


メニュー見ると冬のシーズンじゃないのに生牡蠣もあるんだね~。
無菌牡蠣だそうです。いくら無菌でもちょい生は怖いので今回はパス~。
ちなみに値段は4つで1400円でした。


牡蠣中心のお店ではありますが、牡蠣以外のメニューもあるんで、
牡蠣が苦手な方でもOKかと。もう1つの名物の穴子を使ったものや、
とんかつとか。牡蠣を使った定食系が美味しそうでした!
ってわけで今回はこれを。
・焼がき 1200円
・あなごムスビ 700円
・広島レモンチューハイ 480円


しばし待ってるとまずはレモンチューハイ。
疲れた体にお酒が染みわたる・・・。
疲れてたのを除いてもこのレモンチューハイはうまい!!
なんだろ~。変なエグミもなく飲みやすい。
飲もうと思えば10杯ぐらいマジで行けそう~!
友達は気にいっておかわりをしてました。これはオススメ!


次はあなごムスビ・・・と思ったら、友達のかきムスビと間違ってた~。
ってわけで、途中で1個づつ交換で食べました。だって見た目同じだもん~。
そりゃ間違うよね~~!
海苔はどっちも味付け海苔でした。かきムスビはご飯は牡蠣の炊き込みになっていました。
あなごムスビは白飯+穴子。穴子はちょっとしか入ってなかったんで、ちょい高い。
個人的にはかきムスビのほうがオススメ~!


んでメインの焼がきの登場!
あれ、4つで1200円って書いてあったけど5つ入ってる~!
結果5つでも1200円でした。シーズンはずれてるのでサイズの関係で
個数が変わってたのかな?それでも割と大きめでした。
ほどよくふっくらジューシーでシーズンじゃなくても結構美味しい~!


やっぱ店名通り焼がきはうまかった!レモンチューハイもうまい!
近くにこのレモンチューハイが飲めるお店が出来て欲しい・・・。
お腹が空いてれば定食も美味しそうだった~~。
ので次回はお腹空かせて定食かな!また来たい!


牡蠣とレモンチューハイ激うま~!@焼がきのはやし 宮島

牡蠣とレモンチューハイ激うま~!@焼がきのはやし 宮島

牡蠣とレモンチューハイ激うま~!@焼がきのはやし 宮島

  • LINEで送る

同じカテゴリー(グルメ(県外 和食))の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
牡蠣とレモンチューハイ激うま~!@焼がきのはやし 宮島
    コメント(0)