2016年06月29日00:06

東京の超有名店の麺屋一燈さんで修業した方が浜松でラーメン店を
出すとの情報が!これは気になる~!ってことで、2016/6/17にオープンした
東区天王町にある「麺屋龍壽」さんへラーメンを食べに行ってきました!
こちらのお店の場所は、天までとどけ(旧中村製麺)さんのあった場所だっけかな?
んでもって、周りはスナックに囲まれています。
駐車場は共同で16台ぐらいあるんですが、昼間からやっているスナックもあるので、
そこら辺の正面は避けたほうが無難かと。
混んでるって情報だったんで、早めに行ったら駐車場は割と混んでいましたが
なんとか駐車できました。開店が11:00なので、ぶっちゃけ11:30に
来たほーが出ていく車が多くすんなり駐車出来るかなぁ~って感じです。
開店の10分ぐらい前にオープンしました。
食券を先に買うスタイルで、お客さんが食券を買ったら次のお客さんを
案内するって感じなので、せかされることはないけど、早めに買いましょう。
そこまで早く行かなかったので一巡目には入れなかったんですが、2巡目に。
中にはカウンター席5席にテーブル席が2名分1つあり全部で7席とキャパ小さ目。
なので多くても2~3人までかなぁ一緒に行くなら。
それ以上だとバラバラに食べることになるかなぁと思うし、
家族向きではないかと思います。
中待合は4席で、それ以外は外で待つことに。
で、開店時に30人ぐらい並んでたんですが、結構回転がよく、2巡目だったんですが、
開店から15分待たないぐらいで席につけました。んでも並んでから1時間半ぐらいかかったけどね~。
待ち時間と駐車場を考えるとやっぱ11:30ぐらいが一番待たずに済みそう。
でもどっちみち1時間は並ぶのは覚悟しましょう。しばらくは。
で、メニューですが、塩と醤油の2種類のみ。限定はまだなし。いずれあるみたい。
丼とのセットも可能で、丼は豚か鶏。値段は単品で750円~。セットで1000円、1050円
って感じで、高くもなく安くもなく?!ってことでこちらを。
・芳醇中華そば塩 豚チャーシュー丼セット 1050円
しばし待ってると先に丼の登場~!
豚チャーシューがごろごろで美味しい~。
レア感もいい感じ~。食べているとお次にラーメンが!
見た目鮮やかで見事!見た目からそそりました。
スープはイタリアン好きならご存知のポルチーニ茸。
スープを飲むと口いっぱいにポルチーニが~。
あと牡蠣とか色々入ってるみたいです。
んでもってスープの余韻は甘めな感じです。
麺が激うま。なんだろこれ~。つるつるで小麦の香りもいい~。
チャーシューは鶏と豚両方美味しい。
そーいや調味料系はおいてませんでした。ポリシーなのかも。
んでも、個人的にはスープが少し甘いので後半に
味というか、ぼやけてきちゃうので、黒胡椒とかゆず胡椒とか
あったほうが嬉しいなぁ~と。それかおえかきさんみたいなペッパー!
ま~でも丼を頼むとそのチャーシュー丼がアクセントになるんで、
丼セットにしたほーがいいです。スープと丼の相性はばっちり。
スープの塩分は控え目でよかったかなぁ~と思います。
そーいえば連食不可になっているので、食べ終わっても
並びなおしてる方が結構多かったです。遠方から来てる方も
多かったみたいで~。既に全国区?!
ポルチーニを使った浜松にはなかった味。美味しかったです。
塩だと浜松ではまだ一番ではないと思うんですが、
店主の方は多分センスが素晴らしいと思うので、味も改良されて
さらに良くなっていくんではないかなぁ~と。醤油も食べてみたい!
けどまだしばらく落ち着かないと思うので、また半年後ぐらいに
食べに行ってみよ~~~。


浜松にはなかった味のラーメン屋さん@麺屋龍壽
カテゴリー │グルメ(静岡県内 ラーメン)

東京の超有名店の麺屋一燈さんで修業した方が浜松でラーメン店を
出すとの情報が!これは気になる~!ってことで、2016/6/17にオープンした
東区天王町にある「麺屋龍壽」さんへラーメンを食べに行ってきました!
こちらのお店の場所は、天までとどけ(旧中村製麺)さんのあった場所だっけかな?
んでもって、周りはスナックに囲まれています。
駐車場は共同で16台ぐらいあるんですが、昼間からやっているスナックもあるので、
そこら辺の正面は避けたほうが無難かと。
混んでるって情報だったんで、早めに行ったら駐車場は割と混んでいましたが
なんとか駐車できました。開店が11:00なので、ぶっちゃけ11:30に
来たほーが出ていく車が多くすんなり駐車出来るかなぁ~って感じです。
開店の10分ぐらい前にオープンしました。
食券を先に買うスタイルで、お客さんが食券を買ったら次のお客さんを
案内するって感じなので、せかされることはないけど、早めに買いましょう。
そこまで早く行かなかったので一巡目には入れなかったんですが、2巡目に。
中にはカウンター席5席にテーブル席が2名分1つあり全部で7席とキャパ小さ目。
なので多くても2~3人までかなぁ一緒に行くなら。
それ以上だとバラバラに食べることになるかなぁと思うし、
家族向きではないかと思います。
中待合は4席で、それ以外は外で待つことに。
で、開店時に30人ぐらい並んでたんですが、結構回転がよく、2巡目だったんですが、
開店から15分待たないぐらいで席につけました。んでも並んでから1時間半ぐらいかかったけどね~。
待ち時間と駐車場を考えるとやっぱ11:30ぐらいが一番待たずに済みそう。
でもどっちみち1時間は並ぶのは覚悟しましょう。しばらくは。
で、メニューですが、塩と醤油の2種類のみ。限定はまだなし。いずれあるみたい。
丼とのセットも可能で、丼は豚か鶏。値段は単品で750円~。セットで1000円、1050円
って感じで、高くもなく安くもなく?!ってことでこちらを。
・芳醇中華そば塩 豚チャーシュー丼セット 1050円
しばし待ってると先に丼の登場~!
豚チャーシューがごろごろで美味しい~。
レア感もいい感じ~。食べているとお次にラーメンが!
見た目鮮やかで見事!見た目からそそりました。
スープはイタリアン好きならご存知のポルチーニ茸。
スープを飲むと口いっぱいにポルチーニが~。
あと牡蠣とか色々入ってるみたいです。
んでもってスープの余韻は甘めな感じです。
麺が激うま。なんだろこれ~。つるつるで小麦の香りもいい~。
チャーシューは鶏と豚両方美味しい。
そーいや調味料系はおいてませんでした。ポリシーなのかも。
んでも、個人的にはスープが少し甘いので後半に
味というか、ぼやけてきちゃうので、黒胡椒とかゆず胡椒とか
あったほうが嬉しいなぁ~と。それかおえかきさんみたいなペッパー!
ま~でも丼を頼むとそのチャーシュー丼がアクセントになるんで、
丼セットにしたほーがいいです。スープと丼の相性はばっちり。
スープの塩分は控え目でよかったかなぁ~と思います。
そーいえば連食不可になっているので、食べ終わっても
並びなおしてる方が結構多かったです。遠方から来てる方も
多かったみたいで~。既に全国区?!
ポルチーニを使った浜松にはなかった味。美味しかったです。
塩だと浜松ではまだ一番ではないと思うんですが、
店主の方は多分センスが素晴らしいと思うので、味も改良されて
さらに良くなっていくんではないかなぁ~と。醤油も食べてみたい!
けどまだしばらく落ち着かないと思うので、また半年後ぐらいに
食べに行ってみよ~~~。


この記事へのコメント
見た目が全然違いますね〜。肉系がすごい!
Posted by ゆりえ
at 2016年07月05日 09:44

ゆりえ様
麺も肉もうまいですよー!
オススメです!
麺も肉もうまいですよー!
オススメです!
Posted by はらへったーにゃ
at 2016年07月06日 19:20

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。