2019年01月02日 21:03
今年も一徳さんでオードブル!≫
カテゴリー │グルメ(静岡県内 和食)
今年のお正月も毎年恒例?の
一徳さんのオードブルを!
この内容で10800円は安すぎ!
海老フライ、カキフライ、カニサラダ、
ホッキサラダ、ふぐの唐揚げ、蟹、
ホタテのバター炒め、焼魚、
鶏肉ロール、茹で海老、焼き海老、
卵焼き、数の子、タコの柔らか煮
だったかな?すごいたくさんで
どれも美味しかったです。

一徳さんのオードブルを!
この内容で10800円は安すぎ!
海老フライ、カキフライ、カニサラダ、
ホッキサラダ、ふぐの唐揚げ、蟹、
ホタテのバター炒め、焼魚、
鶏肉ロール、茹で海老、焼き海老、
卵焼き、数の子、タコの柔らか煮
だったかな?すごいたくさんで
どれも美味しかったです。

2019年01月01日 11:50
あけおめ!そして、季節外れの‥≫
カテゴリー │グルメ(静岡県内 スイーツ)
あけましておめでとうございます。
で、正月感のない記事に‥
書くのさぼりすぎてたので!!
て、2018年のクリスマスケーキ!
今更かーい!って話ですね。
今回はnoixさんにしました。2回目です。
去年はクリスマスケーキおやすみ
してたので、今年はすごかった‥
予約初日で完売に。いやーすごすぎ!
この前の時は3日ぐらいで全日予約
いっぱいになってたかな。
去年やってなかっただけにすごかったみたい。
予約は平日だったので、嫁さんにお願い
したけど、開店から全然電話かからない!
お店に行った方が早かったみたいですが、
お店も混んでたみたいで。
結局電話が繋がったのが3時間後で、
第一希望日は全部埋まってたので、
他の日にしました。この時点ではまだ
余裕はあったみたいだったので、
3日ぐらいもつかなーと思ってたけど、
さすがの人気店って感じ。
大好きなチョコケーキに大満足!
味はやはり美味しかったです。
今年のクリスマスケーキはどこにしようか迷うなー。

で、正月感のない記事に‥
書くのさぼりすぎてたので!!
て、2018年のクリスマスケーキ!
今更かーい!って話ですね。
今回はnoixさんにしました。2回目です。
去年はクリスマスケーキおやすみ
してたので、今年はすごかった‥
予約初日で完売に。いやーすごすぎ!
この前の時は3日ぐらいで全日予約
いっぱいになってたかな。
去年やってなかっただけにすごかったみたい。
予約は平日だったので、嫁さんにお願い
したけど、開店から全然電話かからない!
お店に行った方が早かったみたいですが、
お店も混んでたみたいで。
結局電話が繋がったのが3時間後で、
第一希望日は全部埋まってたので、
他の日にしました。この時点ではまだ
余裕はあったみたいだったので、
3日ぐらいもつかなーと思ってたけど、
さすがの人気店って感じ。
大好きなチョコケーキに大満足!
味はやはり美味しかったです。
今年のクリスマスケーキはどこにしようか迷うなー。

2018年11月11日 10:47
くしいちさんその2≫
カテゴリー │グルメ(静岡県内 和食)
テレビで串揚げのやってて、
久々に串揚げ食べたくなったので、
北区三方原にある「くしいち」さんへ
ランチを食べに行ってきました!
駐車場は相変わらず6台のみなので、
乗り合わせ必須です。
大きい車は場所によっては
停めずらいとこもあるかな。
早めに着いたら開店前に
案内していただけました!
ちなみに予約も可能ですが、
予約なしでも入れました。
で、数年ぶりに行きましたが、
土曜日ランチは休みになったみたいです。
多分土曜日は駐車場確保出来ないからかと。
日曜は、近くのお医者さんの駐車場を
貸してもらってるみたいなので
ランチはやってました。
日曜日ランチに満車時は、
お店の方に言えばいいかと。
土曜日はお医者さんやってるし、
駐車場確保出来ないから
ランチやってないんだろうなぁーと
勝手な推測です。
で、開店から10分ぐらいでほぼ満車!
お店も混雑して相変わらずの人気店!
値段は相変わらずの激安!
串揚げセットか、野菜串セットのどっちかです。
・くしいちセット 1080円
にしました。
しばし待つとセットの登場!すげぇ!
串揚げ8本って書いてあるけど、
今回も多めの9本でした。
前回は10本だったので、素材高騰の
影響かなー。それでもこの内容なら
十分お得です!
ご飯は少なめですが、串揚げたくさん
あるので、ちょーどいい量です。
衣も細かく食感もいいし、サクサク!
串揚げですが油がいいのか
くどくなくもたれず最後まで
美味しくいただけました!
相変わらずの人気店だし
美味しかった!
また行かねば!!


久々に串揚げ食べたくなったので、
北区三方原にある「くしいち」さんへ
ランチを食べに行ってきました!
駐車場は相変わらず6台のみなので、
乗り合わせ必須です。
大きい車は場所によっては
停めずらいとこもあるかな。
早めに着いたら開店前に
案内していただけました!
ちなみに予約も可能ですが、
予約なしでも入れました。
で、数年ぶりに行きましたが、
土曜日ランチは休みになったみたいです。
多分土曜日は駐車場確保出来ないからかと。
日曜は、近くのお医者さんの駐車場を
貸してもらってるみたいなので
ランチはやってました。
日曜日ランチに満車時は、
お店の方に言えばいいかと。
土曜日はお医者さんやってるし、
駐車場確保出来ないから
ランチやってないんだろうなぁーと
勝手な推測です。
で、開店から10分ぐらいでほぼ満車!
お店も混雑して相変わらずの人気店!
値段は相変わらずの激安!
串揚げセットか、野菜串セットのどっちかです。
・くしいちセット 1080円
にしました。
しばし待つとセットの登場!すげぇ!
串揚げ8本って書いてあるけど、
今回も多めの9本でした。
前回は10本だったので、素材高騰の
影響かなー。それでもこの内容なら
十分お得です!
ご飯は少なめですが、串揚げたくさん
あるので、ちょーどいい量です。
衣も細かく食感もいいし、サクサク!
串揚げですが油がいいのか
くどくなくもたれず最後まで
美味しくいただけました!
相変わらずの人気店だし
美味しかった!
また行かねば!!


2018年11月10日 20:20

食べログの新店情報見てたら、
タイ料理のお店が出来たと出てたので、
中区早出町にある
「本格タイ料理 ファーサイ 」さんへ
ランチを食べに行ってきました!
駐車場は店舗前の二台かな?
そのうち一台はお店の方がとめてました。
もしかしたら、他にもあるかも?
満車時は確認したほうがいいかな。
で、お店に着くと看板が淡い感じで
一瞬やってないのか?!と思ったけど、
やってました。
行った時にはお客さんいませんでした。
これ絶対看板で損してるパターン!
席はテーブル3つにカウンターかな。
まんまスナック居抜き感が出てます。
お店は不定期になってるけど、
お子さんがいたから、多分不定期に
してるのかなぁと。
メニューは税抜き価格で、ランチメニュー
はありません。単品のみです。
・グリーンカレー 780円
・パッタイ 780
円をシェアすることに。
グリーンカレーはけっこう辛い!
けど、食えない辛さではないです。
ココナッツも効きすぎてなく
さわやかで食べやすくて美味しい!
ただ、出てきたご飯が圧倒的に足りない!
なので大盛り出来たらその方がいいかも。
で、お次のパターンはドストライクな味!
お店一押しだそうで、確かにうまい!
辛さ、酸味、香ばしさ、甘みが
どれもちょーどいい!
あっという間になくなりました。
雰囲気で損してるけど、
味は本当に美味しいと思いました!
また今度行こうかなー。


本格タイ料理 ファーサイ @浜松≫
カテゴリー │グルメ(静岡県内 その他)

食べログの新店情報見てたら、
タイ料理のお店が出来たと出てたので、
中区早出町にある
「本格タイ料理 ファーサイ 」さんへ
ランチを食べに行ってきました!
駐車場は店舗前の二台かな?
そのうち一台はお店の方がとめてました。
もしかしたら、他にもあるかも?
満車時は確認したほうがいいかな。
で、お店に着くと看板が淡い感じで
一瞬やってないのか?!と思ったけど、
やってました。
行った時にはお客さんいませんでした。
これ絶対看板で損してるパターン!
席はテーブル3つにカウンターかな。
まんまスナック居抜き感が出てます。
お店は不定期になってるけど、
お子さんがいたから、多分不定期に
してるのかなぁと。
メニューは税抜き価格で、ランチメニュー
はありません。単品のみです。
・グリーンカレー 780円
・パッタイ 780
円をシェアすることに。
グリーンカレーはけっこう辛い!
けど、食えない辛さではないです。
ココナッツも効きすぎてなく
さわやかで食べやすくて美味しい!
ただ、出てきたご飯が圧倒的に足りない!
なので大盛り出来たらその方がいいかも。
で、お次のパターンはドストライクな味!
お店一押しだそうで、確かにうまい!
辛さ、酸味、香ばしさ、甘みが
どれもちょーどいい!
あっという間になくなりました。
雰囲気で損してるけど、
味は本当に美味しいと思いました!
また今度行こうかなー。


2018年10月27日 10:56

10/18にオープンしたばっかりの
西区舞阪町にある「ひだ中華そば陣屋」さんへ
ラーメンを食べに行ってきました!
国一の杏林堂の東隣にあります。
すぐそばには喫茶店のレッドサンやら
五味八珍やらゲオがあります。
行ったのはなんも情報ないオープン
したての時に。
営業時間は11:00-14:00、17:30-20:00
です。
定休日は火曜になってるけど
月曜通った時夜やってなかったです。
2回とも月曜夜やってなかったので、
もしかすると月曜夜も定休日なのかな?
浜松経済新聞見ると火曜のみ定休日に
なってるしたまたま二回とも臨時休業
の可能性もあるけど。
駐車場は敷地内にたくさんあるので、
駐車には困らないかなー。
オープンしたてでしたが、
まだ情報あんまり出てなかったので
そんなに混んでなかったです。
お客さんは近所の人っぽい人や
作業着着た人が多かったです。
マニアっぽい人はいなかったかな。
テーブル席3つにカウンターなので、
家族連れが行きやすいかと。
入り口で食券買うスタイルです。
ラーメンは飛騨中華そば、醤油、塩、
鶏そばの4種類で、ご飯系やら
サイドメニューもいくつかありました。
今回は
鶏そば 730円
餃子 400円
をチョイス!
中華そばちゃうんかい!ってわけですが、
実は嫁さんが中華そばを頼んだので
少しわけてもらいました。
中華そばは色は濃いけど、
しょっぱくないし、シンプルな感じで
特にインパクトはないけど食べやすいかな。
で、鶏そば食べました。
これけっこう好きかも!
割とさっぱりだし、塩はえぐみも角もない
ので食べやすくて結構好きな味でした。
鶏もたくさんのってるし、
梅干しが乗ってるので
飽きづらくなってます。
梅干しは甘めだったかな。
餃子は焼きが甘めかなー。
具はニンニクたっぷりで好きな感じなので
焼きがもうちょいしっかりしたら
うまくなりそう?!
ってわけで、名前のひだ中華そばより
鶏そばのほうが個人的には好きでした。
飽きなさそうな味だしまた時間ある時に
行ってみようかな?!



ひだ中華そば陣屋 @浜松市西区≫
カテゴリー │グルメ(静岡県内 ラーメン)

10/18にオープンしたばっかりの
西区舞阪町にある「ひだ中華そば陣屋」さんへ
ラーメンを食べに行ってきました!
国一の杏林堂の東隣にあります。
すぐそばには喫茶店のレッドサンやら
五味八珍やらゲオがあります。
行ったのはなんも情報ないオープン
したての時に。
営業時間は11:00-14:00、17:30-20:00
です。
定休日は火曜になってるけど
月曜通った時夜やってなかったです。
2回とも月曜夜やってなかったので、
もしかすると月曜夜も定休日なのかな?
浜松経済新聞見ると火曜のみ定休日に
なってるしたまたま二回とも臨時休業
の可能性もあるけど。
駐車場は敷地内にたくさんあるので、
駐車には困らないかなー。
オープンしたてでしたが、
まだ情報あんまり出てなかったので
そんなに混んでなかったです。
お客さんは近所の人っぽい人や
作業着着た人が多かったです。
マニアっぽい人はいなかったかな。
テーブル席3つにカウンターなので、
家族連れが行きやすいかと。
入り口で食券買うスタイルです。
ラーメンは飛騨中華そば、醤油、塩、
鶏そばの4種類で、ご飯系やら
サイドメニューもいくつかありました。
今回は
鶏そば 730円
餃子 400円
をチョイス!
中華そばちゃうんかい!ってわけですが、
実は嫁さんが中華そばを頼んだので
少しわけてもらいました。
中華そばは色は濃いけど、
しょっぱくないし、シンプルな感じで
特にインパクトはないけど食べやすいかな。
で、鶏そば食べました。
これけっこう好きかも!
割とさっぱりだし、塩はえぐみも角もない
ので食べやすくて結構好きな味でした。
鶏もたくさんのってるし、
梅干しが乗ってるので
飽きづらくなってます。
梅干しは甘めだったかな。
餃子は焼きが甘めかなー。
具はニンニクたっぷりで好きな感じなので
焼きがもうちょいしっかりしたら
うまくなりそう?!
ってわけで、名前のひだ中華そばより
鶏そばのほうが個人的には好きでした。
飽きなさそうな味だしまた時間ある時に
行ってみようかな?!


